新 着 情 報 一覧
2022.05.23
事業復活支援金の申請期限の延長について
事業復活支援金の申請期限が6月17日(金)まで延長されました。※申請に必要な「申請IDの発行」は5月31日(火)まで、「登録確認機関による事前確認」の実施は、6月14日(火)までですのでご注意下さい。
2022.05.17
新事業チャレンジサポート事業について(益田市産業支援センターより)
新型コロナウイルス感染症の影響がある中、益田市における新産業創出並びに雇用維持及び拡大に向けた取り組みを、島根県等の産業支援機関と連携して重点的に支援します。
2022.04.25
第161回簿記検定試験の申し込みが始まります!
2022.04.01
令和4年度島根県「スモール・ビジネス」育成支援事業補助金の公募について(島根県地域振興部より)
中山間地域の自然環境や資源を活用して商品化等に取り組むことにより、起業や創業、雇用の創出につながることを目的とした取組に対し、商品開発経費や商品化に必要な設備導入などに係る経費が助成されます。
2022.04.01
島根県商業・サービス業県外展開支援補助金第1回公募について(島根県中小企業課より)
県内の商業・サービス業事業者が県外の大消費地など新たな市場の開拓を目指す挑戦的な取り組みに係る経費の一部を補助することにより、県内事業所の雇用の維持・拡大又は付加価値の向上を図り、もって地域経済の発展に寄与することを目的としています。
2022.03.25
しまねプレミアム飲食券加盟飲食店募集【島根県より】
2022.03.23
仮想空間を活用した販路開拓支援事業説明会(オンライン開催)のご案内
一般社団法人島根城下町食文化研究会では、仮想空間上に展示会場、商談会場、WEB販売会場構築し、県内事業者の為の販路開拓支援を計画しています。
2022.03.17
【注意喚起】益田商工会議所を騙るメールにご注意ください。
本日、益田商工会議所を騙るメールが送信されている事実が発覚致しました。 本文中には、添付のファイルを開かせたりする内容が含まれております。 恐れ入りますが、皆さまには、身に覚えのないメールが届きましたら、返信をしたり、添付ファイルを開いたりすることなくメール自体を削除くださいますようお願い申し上げます。
2022.03.14
第160回簿記検定試験合格発表
2022.02.02
ますだ地元経済応援券 取扱登録店の募集(ご案内)
益田市では、原油価格高騰を含む物価上昇等に伴う各世帯への経済支援及び新型コロナウイルス感染症により疲弊した地域経済及び地域活力の回復を支援するため、登録店で利用可能な応援券を配布する事業を実施します。登録店は随時募集ですが、令和4年2月18日までに申し込みのあった登録店は、応援券郵送時の登録店一覧チラシに掲載しまので、お早めに申し込み下さいますようご案内します。
2022.01.26
飲食店等への営業時間短縮等の要請及び協力金の支給について(島根県)
新型コロナウイルス感染症の拡大防止を図るため、島根県では新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき、令和4年1月27日(木曜日)から令和4年2月20日(日曜日)までの間、県内全域に営業時間の短縮等を要請しました。この要請に協力した事業者の皆様に対し、「島根県飲食店等時短要請協力金」が支給されます。
2022.01.11
過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法による固定資産税の課税免除(益田市税務課より)
過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法に伴う課税の特例により、下記の通り一定の要件を満たす設備を取得等した場合は、それらに対する固定資産税の課税免除が受けられます。詳細はリンク先の市税務課HPをご確認ください。
2021.12.28
島根県立男女共同参画センター(あすてらす)のレストラン運営事業者の募集について(島根県より)
島根県では島根県立男女共同参画センター(あすてらす)内のレストランの運営事業者を募集しています。
2021.11.17
【12.23(木) 10:30~16:00(3社限定)】「経営計画策定個別相談会」のお知らせ
「売上向上策を検討したい」「事業内容を見直したいが、方法・ポイントを知りたい」「経営計画策定に際し、何から検討すべきか分からない」など今後新たな事業展開を検討されている小規模事業者を対象に、これらについて経営計画策定方法の解説を通じて専門家と共に考える個別相談会を開催します!